研究」カテゴリーアーカイブ

2020-12-20 情報処理学会 情報教育シンポジウム SSS2020において,題目”ピクッと-ピクトグラム作成を通じた状態遷移モデルの学習環境 -”が優秀論文賞を受賞しました.

情報処理学会 情報教育シンポジウム SSS2020において,題目”ピクッと-ピクトグラム作成を通じた状態遷移モデルの学習環境 -”が優秀論文賞を受賞しました.論文PDFはこちらから入手できます.

2018年度情報処理学会優秀教材賞を受賞することになりました.

情報処理教育に関して優れた教材の開発を行った情報処理学会正会員を表彰する,情報処理学会優秀教材賞(2018年度)を受賞することが決まりました.

年間の研究会,シンポジウムの中から特に優秀な論文に与えられる2018年度情報処理学会山下記念研究賞,機関誌に発表された論文のうち,特に優秀な著者に授与される2018年度情報処理学会論文賞に続けての受賞です.

2018年度情報処理学会論文賞を受賞することになりました.

情報処理学会論文誌「教育とコンピュータ」に2018年6月掲載された「ピクトグラミング – 人型ピクトグラムを用いたプログラミング学習環境」が2018年度情報処理学会論文賞を受賞することになりました.2018年度情報処理学会山下記念研究賞に続けての受賞で大変光栄です.

2018-09-15 情報処理学会 Exciting Coding! Junior 2018

情報処理学会では,子ども向けのプログラミングに関する研究・実践を長年にわたり行ってきた学会員や,子どもの頃からプログラミングを愉しみ、育ってきた学会員が大勢在籍しています.そのため情報処理学会では,会員とジュニア会員が一緒になってアイデアを形にする場を提供することが大切だと考えています.  ]]>

ピクトグラムコンテンツ作成環境 Pictogramming (ピクトグラミング)

ピクトグラムコンテンツ作成環境「ピクトグラミング」の開発を進めています.アプリケーションのURLは https://pictogramming.org/ です.用途によって,初学者向けプログラミング学習ツールになったり,情報デザイン学習ツールになったりします.「ピクトグラミング」は,2017年8月に開催された「情報処理学会 情報教育シンポジウム SSS2017」にて,初めて公開し,同時に非常に高い評価を得て最優秀発表賞を受賞しました.その後,情報処理学会2018年度山下記念研究賞,2018年度情報処理学会論文賞,2018年度情報処理学会優秀教材賞を受賞しています.さらには,プログラムをPython言語で記述可能なピクトグラミングの派生環境であるPicthon(ピクソン),JavaScript言語で記述可能なピクトグラミングの派生環境であるJavaScpict(ジャバスクピクト),ビジュアルブロックを使って記述可能なピクトグラミングの派生環境であるBlockPictogramming(ブロックピクトグラミング)など,ピクトグラミングの長所を生かした各種応用アプリケーションを開発しています.これらを総合してピクトグラミングシリーズと呼んでいます.ピクトグラミングシリーズは,情報教育を専門とする研究者から高い評価を受けるとともに,小学校から高等学校までのプログラミング教育の必修化が社会的に注目されている中において幅広く利用されています.
さらには,これらの環境を用いデザイン,プログラミング,コンテンツ,データ処理等の複眼的視点から情報科学を横断的に学習するカリキュラム設計なども行なっています.